雑記ブログ 題名のセンスなしお

短く簡潔にわかりやすくを心がけています ニュースや思いついたこと食べ物その他もろもろ

            

よくある代休と振替休日の違いについて調べた

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/151026M_018r_TP_V.jpg

 

会社から悪いけど次の休日に仕事に出てくれないかとお願いされるときがあります

 

私たち労働者は休日出勤のかわりに、代わりの休日を頂かなければなりませんね

この時振替休日か代休かで実は微妙に割増賃金等が変わるのです

 

そもそも休日とは

法定休日はその名の通り法律で定められた休日のことで、労働義務のない日ということであり、法定休日と法定外休日(所定休日)があります

 

法定休日は、毎週少なくとも1回の休日をあたえるか、4週間を通して4日以上の休日を与えましょうと決まっています

 

仮に4週4日の休日を与えるとなった場合には、4週間の起算日を明らかにしなければなりません

 

その場合は、どの4週間を区切っても4日以上の休日があるといったようなパズルのような話ではありません 起算日だけをはっきりしましょうということのようです

 

振替休日と代休との違い

休日の振替とは、休日に働くことが決まった場合、あらかじめ他の労働日を休日とすることです

これに対して、代休とは、休日に働いた後、その代わりに休日出勤の後の特定の労働日に休ませることです

どのような違いがあるか

休日の振替では、あらかじめ休日と労働日が振り替わっているため、仮に法定休日に労働させたとしても、休日割増賃金の支払いが不要です

 

代休は、単に労働義務のない休日に労働させたことなので、法定休日に労働させた場合は、当然休日割増賃金の支払いが必要ということです

 

 ただ、休日の振替では休日労働の割増が発生しないとはいえ、週の法定労働時間を超える場合は時間外労働の割増賃金が発生することもあります

 

簡単なように見えて微妙に複雑なんですね

 

 

ゴディバ